ライブのチラシの話し

ライブの主催を20年近くしていますが
1番最初に始めるキッカケになったのが
ギターパンダさんでした。

その後色んなアーティストの方に頼まれる事も多く沢山企画していましたが
ここ数年は手伝う事はあっても
責任重大な主催をする事は控えていました。

久しぶりに主催と言うものをやる事になりましたが
その時は沢山の場所に行って、作ったフライヤー(告知のチラシ)を置いて貰いに行きます。

先日、ピクシィーの斜め前にある
いつも長蛇の列を作る人気カフェ
雨やすみさんにも置かせて貰ってました。

その後も何度か行こうとしましたが
待つ事が出来ず断念

やっと入れる事になりお茶をしに行ったら
島津田四郎が
え!?あで?!はまらさんこれ!
とのっぴきならぬ表情で音楽に耳を傾けだして
どしたんかと耳を澄ますと
ギターパンダの歌声と音色が店内をこだましてました(こだまは言い過ぎ)。

そこから異常に長居が始まってしまい
何故ならギターパンダの殆どのアルバムがシャッフルされていたので
ずっと聴いてしまいました。

私がうわっ!ってなったのと
店員さんがこちらに来たのが同時になり
有難うございます!(感動)
と言うと壁に貼ってくれたチラシを指差して笑ってくれました。
とても有難うございます!

他のお店でもとんちピクルスさんをチェックしました!とか
皆さんが後日話してくれたり
本当に嬉しいお言葉を頂きます。

こんな沢山のお店屋さんのお陰もあり
ライブは成り立っていると思います。
ありがとうございます!

雨やすみさんではギターパンダの
ちょっとこの歌詞は…な曲もガンガン流していて
オシャレキッズがその歌をバックに小粋にお茶をしばいていて
大丈夫なのか?と心配しましたが
店主さんが大丈夫的に合図をくれました。
寛大^_^

いずれにせよギターパンダさんの曲は
カフェにもマッチしていて
いつもと聴こえ方が違った気がしました。

ギターパンダととんちピクルスライブ!

出演 ギターパンダ とんちピクルス
日時 2023年4月22日(土)
   18:30/19:00
チケット 予約3000/当日3500/+1drink
小学生以下入場無料

場所   燦庫-SANKO-
(菊池寛通りライブハウスTOONICEさんの上)

  香川県高松市亀井町8−8
TEL 087-802-1069

チケットのご予約はSANKOさんか
私迄メッセージやメール、コメントにてご連絡下さい。

INDO マンジャルさんの美味しいカレーの出店もあります。
お楽しみにしていて下さい。

営業予定

ギターパンダ

とんちピクルス

sanko

indomanjal

インドの家庭料理

島津田四郎

美味しいご飯と音楽で元気になります。

4月の営業予定とライブ告知

4月の営業予定はホームページの
カレンダーやSNSでご確認頂けましたら助かります。

引き続き予約制ですので
メールでのお問い合わせでも
大丈夫です。
よろしくお願いします。

4/22土曜日は
ギターパンダととんちピクルスのライブを久しぶりに主催します。

是非遊びに来て下さい。

出演 ギターパンダ とんちピクルス
日時 2023年4月22日(土)
   18:30/19:00
チケット 予約3000/当日3500/+1drink
小学生以下入場無料

場所   燦庫-SANKO-
(菊池寛通りライブハウスTOONICEさんの上)

  香川県高松市亀井町8−8
TEL 087-802-1069

チケットのご予約はSANKOさんか
私迄メッセージやメール、コメントにてご連絡下さい。

INDO マンジャルさんの美味しいカレーの出店もあります。
お楽しみにしていて下さい。

営業予定

ギターパンダ

とんちピクルス

sanko

indomanjal

インドの家庭料理

美味しいご飯と音楽で元気になります。

ギターパンダととんちピクルスのライブにフードの出店決まりました。

ギターパンダととんちピクルス ライブ!
の地下活動を毎日やっています。

久しぶりのライブの主催で
忘れていた物事多く思い出し作業です。

とんちピクルスさんのライブをしていた六ろくちゃんと久しぶりに話したり
久しぶりの友達やいつもライブに来てくれていた方々に連絡したり

そんな中、ピクシィーのライブと言えばごはんやなぁと
来ようとしてくれている方々からのご要望もあり
私のお気に入りであります
高松駅近くカレー屋さんのマンジャルさんが
フードとして出店してくれる事になりました。

マンジャルさんは私がインド料理に求める物を再現されていて
初めて食べた時にビックリしました。
実はなかなかインド人の方々がされているお店でも難しいんです。
そして、オーガニック農法等に携わって来られている。

このダブルパンチでたまらないご飯な訳です。

是非、夜ご飯を会場で食べて下さいねー。
一杯では足らなくなるかもですよー。

予定ではカレーやサモサやチャイ等も
メニューにされるみたいです。
マンジャルさん
よろしくお願いします!

ライブの方も予約をお待ちしてます。
会場のSANKOさんと私に直接の
どちらでも大丈夫です。

是非!

ギターパンダととんちピクルスライブ!
2023年4月22日(土)18:30/19:00
予約3000/当日3500/+1drink
小学生のお子様迄無料☆
燦庫-SANKO-
(菊池寛通りライブハウスTOONICEさんの上階)
  香川県高松市亀井町8−8
087-802-1069

ギターパンダ

山川のりを

とんちピクルス

マンジャル

indomanjal

インドマンジャル

高松カレー

高松sanko

高松toonice の上の階の会場

pixie天然石と自然雑貨と音楽

rocknroll #ukulele

人形劇

パンダの着ぐるみ

とんちさんとウクちゃんとレレちゃんは親友

あネパちゃんも

Dr.ハウシュカの話

ドイツ発のオーガニックコスメブランドです。

Dr.ハウシュカ、ドイツはオーガニックコスメの質が非常に高いことで有名です。

日本国内では発売されている場所が限られているせいか、一般的な知名度は低いかもしれませんが、数あるオーガニックコスメブランドの中でも設立は1967年と古く、歴史とこだわりをもった世界的なブランドのひとつです。

ピクシィーは四国で初めてハウシュカを取り扱い販売したお店でもあります。オープンした頃からずっと切らさず扱って来たのはこちらのブランドのこだわりと信頼と商品の魅力があるからです。

当時は皆さん知らない人ばかりで、説明をし続けていました。

ハウシュカ最大の特徴は2つです。

1つは、原料となる植物は有機肥料や鉱物、天体のリズムとそのエネルギーを活かした「バイオダイナミック農法」を採用し、抽出に一番よい状態で採取する事、生物の自然な営みを利用する事で原料、製品を強くすると言えば分かりやすいでしょうか

2つは、肌本来の再生機能を促すため、オイルフリーのナイトケアであることです。

自然由来の原料のみを使用して作られており、合成香料、合成着色料、保存料は使われておらず、最難関と言われるオーガニック認証機関から認められています。

ドイツではオーガニックの基準がとても厳しく、抜き打ちで原材料等をテストするどこにも忖度の無い雑誌があるそうで、その雑誌でもいつも1位や上位にハウシュカの製品がランクインしています。そのくらい安心なお品です。

日本の場合は特に規定はなく、わずかにオーガニック原料が入っていればオーガニックと言え、当然罰則もありません。なので日本ではまだオーガニックコスメ、化粧品はまだ幼い歴史の様に思います。

そして、「肌のタイプ(肌質)」ではなく、「肌のコンディション(状態)」に合わせたケアを行うことが大切だという考え方がベースにあります。それは環境、季節、年齢、体調により肌は変化するからです。

とはいえ、お手入れは洗う、整える、潤すのシンプルケアです。

その中でハウシュカの代表的な商品、ローズデイクリーム

こちらは1967年の発売以来、愛され続けるブランドを象徴するロングセラーアイテムです。

日中用の保湿クリームですが、1本作るのに40キロのバラを使っており、ブランドの気合いを強く感じます。

アルコールは一切含まず、有効成分のみ、栄養クリームとはこの事と思います。チューブから出したら重いと感じるかもですが、手のひらに出してネリネリと両手でしたらお顔に塗るとか擦るではなく、押さえて塗布する感じにします。

そうしましたら重くなくスッと入っていきます。バラの豊かな香りにも癒されます。

肌への負担を感じずにどんどん良い感覚を感じて貰えるクリームだと思います。

ピクシィーで人気なのはこのローズデイクリームと化粧水、乳液、ヘアートニック等です。

お肌にトラブルのある方や年齢的に考える方、普通に試してみたい方、是非使ってみて下さい。

男性女性問わず世界的に人気です。

一本使い終わる頃には変化を感じて貰えると思います。私見ですが^_^

通販も出来ますのでお気軽にご質問して下さい。

Dr.ハウシュカの話

ドイツ発のオーガニックコスメブランドです。

Dr.ハウシュカ、ドイツはオーガニックコスメの質が非常に高いことで有名です。

日本国内では発売されている場所が限られているせいか、一般的な知名度は低いかもしれませんが、数あるオーガニックコスメブランドの中でも設立は1967年と古く、歴史とこだわりをもった世界的なブランドのひとつです。

ピクシィーは四国で初めてハウシュカを取り扱い販売したお店でもあります。オープンした頃からずっと切らさず扱って来たのはこちらのブランドのこだわりと信頼と商品の魅力があるからです。

当時は皆さん知らない人ばかりで、説明をし続けていました。

ハウシュカ最大の特徴は2つです。

1つは、原料となる植物は有機肥料や鉱物、天体のリズムとそのエネルギーを活かした「バイオダイナミック農法」を採用し、抽出に一番よい状態で採取する事、生物の自然な営みを利用する事で原料、製品を強くすると言えば分かりやすいでしょうか

2つは、肌本来の再生機能を促すため、オイルフリーのナイトケアであることです。

自然由来の原料のみを使用して作られており、合成香料、合成着色料、保存料は使われておらず、最難関と言われるオーガニック認証機関から認められています。

ドイツではオーガニックの基準がとても厳しく、抜き打ちで原材料等をテストするどこにも忖度の無い雑誌があるそうで、その雑誌でもいつも1位や上位にハウシュカの製品がランクインしています。そのくらい安心なお品です。

日本の場合は特に規定はなく、わずかにオーガニック原料が入っていればオーガニックと言え、当然罰則もありません。なので日本ではまだオーガニックコスメ、化粧品はまだ幼い歴史の様に思います。

そして、「肌のタイプ(肌質)」ではなく、「肌のコンディション(状態)」に合わせたケアを行うことが大切だという考え方がベースにあります。それは環境、季節、年齢、体調により肌は変化するからです。

とはいえ、お手入れは洗う、整える、潤すのシンプルケアです。

その中でハウシュカの代表的な商品、ローズデイクリーム

こちらは1967年の発売以来、愛され続けるブランドを象徴するロングセラーアイテムです。

日中用の保湿クリームですが、1本作るのに40キロのバラを使っており、ブランドの気合いを強く感じます。

アルコールは一切含まず、有効成分のみ、栄養クリームとはこの事と思います。チューブから出したら重いと感じるかもですが、手のひらに出してネリネリと両手でしたらお顔に塗るとか擦るではなく、押さえて塗布する感じにします。

そうしましたら重くなくスッと入っていきます。バラの豊かな香りにも癒されます。

肌への負担を感じずにどんどん良い感覚を感じて貰えるクリームだと思います。

ピクシィーで人気なのはこのローズデイクリームと化粧水、乳液、ヘアートニック等です。

お肌にトラブルのある方や年齢的に考える方、普通に試してみたい方、是非使ってみて下さい。

一本使い終わる頃には変化を感じて貰えると思います。私見ですが^_^

ライブのフライヤー

ギターパンダととんちピクルス
ライブ!
のフライヤーを先日から配り始めています。

また置いて貰いに行く事もあるかと思います。
よろしくお願いします。

今回は私が告知用に珍しく苦心して作った笑
写真にとんちさんが何も言わずに
文字を付けてデータを送ってくれて
そちらを私が勇気を持って発注したフライヤーになります。

いつもはチラシ友人達に助けて貰ってましたが
今回はどうにかこうにか自分でしたので
驚く程アナログな出来ばえです。

昭和平成感を感じて貰えたら
そしてライブにお運び頂けましたら
嬉しいです。

是非!

ライブフライヤー

ライブチラシ

高松SANKO

ギターパンダ

とんちピクルス

天才の同級生

久しぶりの来讃岐

見かけたら持って帰って冷蔵庫に貼って下さい

CICOのお洋服入荷 2023/2/8

CICOさんのお洋服が入荷しました。

黒は冠婚葬祭に着れるワンピースです。
ネイビーは結婚式や卒入式にお使いになれます。

めちゃくちゃ手が込んだ作りに
唸りました。

上質なリネンのM襟ワンピース

藍染のコートガウン

ステキですよー。

自然素材の服

藍染

CICO

2月の営業予定

ピクシィーの2月の営業予定は
ホームページのカレンダーにて
ご確認よろしくお願いします。

変更等ありましたら
SNS、カレンダーにて
報告します。

ピクシィーは予約制です。
メールの方によろしくお願いします。

こんな寒い日は

昨日は外で作業をしていて
久しぶりに手足凍えました。

動いていたらマシでしたが
止まって庭の穴掘ってたりしたら
冷えて大変でした。

と言う訳でピクシィーの冷え取り商品です。

ウール100%の靴下

シルク100%の腹巻きパンツ
(在庫が残っていたのに気付かなかったので貴重です^_^)

オーガニックコットン100%の
おやすみ靴下

シルクとコットンの4枚重ね履き靴下

コットン100%のインディゴ染め靴下

どれもゴムは糸で巻いていますので
肌に直接当たらなくて優しいのと
とても温かいです。

是非!

冷え取り靴下

ひえとり靴下

冷え取り健康法

正活絹

腹巻きパンツ