音楽とライブ

21 4月 2025

カコフェスへ

日曜日は加古川ミュージックフェスティバル略してカコフェスに行って来ました。 このイベントは4年前から加古川市の河川敷でやっています。友達の谷やんが初回から実行委員でいて動き回っていました。写真は谷やんが店長を始めた去年オープンのライブハウス加古川Gratzとフェスで駆けずり回って疲れ気味なイメージの谷やんです。 カコフェス、とても楽しいフェスでした。とにかく明るい気持ちになる、動物も人間も一緒にフラっと行けるステキなイベントでした。フードトラックも色んな物が出ていて、こだわりを感じるお店も多数でグッときました。なので沢山の人が遊びに来ていました。 ライブは今年から有料ステージもあり贅沢な出演者だったりで楽しかったです。無料ステージのトリのバンドはこれまた超贅沢なライブを見せてくれました。 あんなに大規模になると運営の方々、設営の方々スタッフさん達とても大変だろうなと思いました。どうしてもその目線で見てしまう、、、良い時間を頂き有難うございます。 是非来年ありましたら高松からは少し遠いけれども家族で遊びに行ってみるのも良いのでは無いかなと思いました。 是非! 因みに合間に大好きなカフェと神社に再訪出来ました。 宇宙船のある場所です! カコフェス 加古川

04 4月 2025

4月の営業予定と友部さんのライブ

4月の営業予定です。 ピクシィーは予約制です。ご予約はホームページ等に載せていますメールアドレスにご連絡下さい。よろしくお願いします。 昨日は久しぶりの友部正人さんのライブに行って来ました。大塚まさじさんとの2マンで大塚さんもとても久しぶりに観ました。 御二方共どの歌も新らしいまんまで懐かしいと言うより新鮮なライブでした。 と言いつつ私が高校生の頃にとてもお世話になった方が当時友部さんの主催をされていて大塚さんの主催もされていたか大塚さんの事もオススメしてくれる方で会えなくなっているその方を思い出し感謝の気持ちを感じながら観ていました。 子供の私が突然友部さんのライブに来たもので気をかけてくれ、以降色んな場所に連れて行ってくれて今考えると失礼が無かったかとか心配になります。とてもその頃を思い出しました。 満員の客席の沢山の方々がきっと色んな思い出を思い出しながらライブの世界に入って行ったのでは無いかなと感じました。 ライブはめちゃくちゃ良く聴き足りなかったとライブ後の友部さんに鬱陶しいだろうと思いつつ伝えてしまう程でした。 友さんと大塚さんのセッションやトークもとても良かったです。今日高知、明日四万十でライブがあるのでまだまだ観たいと思う余韻です。 興奮で寝れずの今日です。 友部正人 大塚まさじ 高松オリーブホール DUKE創立50周年おめでとうございます。

27 2月 2025

3月の営業予定とピーターセンミュージアム

3月の営業予定です。三月は通常営業です。ホームページに載せていますメールからご予約お待ちしてます。 三月は1番好きな月なのに確定申告と言う決まりが襲って来るので辛いです。 はぁー 先日好きなバンドがゲストで出ると言う事でライブに行きました。とても楽しく満足しまくっていましたらメインのバンドが始まりこれまたグッと来ました。まだまだ知らないバンド、音楽はこの地球上には沢山あるのですね。嬉しかったです。 帰って1週間経ったのにまだ時差ボケが抜けません。なんだかなあ 写真はロサンゼルスで連れて行って貰った歴史的な物もある自動車の博物館古い車はとても好きなのでついて行きましたが本物のデロリアンに本物のバンブルビーに本物のリトルミスサンシャインのワーゲンバス!! わーい!リトルミスサンシャインのやー。さすがハリウッド。 それにしてもデロリアン見たらもう秒でパワーオブラブが頭に流れるん(脳内再生言うんか?)は何ででしょうか?パワーオブラブの威力を感じます。 営業予定 litlemisssunshine petersenautomotivemuseum poweroflove hueylewisandthenews delorian マーティマクフライとビフ transformer optimasprime

12 1月 2025

2024年末の笑い納め

お正月がワープしましたので年末の事をメモ。 素晴らしき音楽祭の翌日、大阪阿波座にあるMarthaさんでのバンバンバザールのライブを観に。 イベントと違って沢山曲が聴けるのはワンマンならではの醍醐味でした。ホリアイワンズの松井さんのギターに加えマーサに来ていたリクオさんとのセッションも良かったです。また感動しましたぞいと。 久しぶりのリクリクやマーサのこゆきさんに会って沢山お話し出来たのも良かったです。 翌日は毎年恒例のムジカジャポニカにてギターパンダとナオユキさんとexたこさんのバンドアンモニアンズとFamilytoneのライブを観ました。 どのアーティストの方々も相変わらず素晴らしかったです。そしていつも楽しみにしているごはんも美味しかったです。凄い場所に2日続けて行けました。打ち上げもいつもの皆さんの次から次へとな爆笑で苦しかったです。数日前にお世話になった優作さん達にも少し会えました。キチュウさん優作さんの話しも笑えました。大阪は凄いとこです。 朝方に家に辿り着き少し休んでそのまま恒例の餅つきに友達の優しさごはんを関東から沖縄、アフリカの皆さんとつつく会一年振りの話しをし合うのも楽しい時間です。 お餅自体もどんどん上手になりかつてのお姉さん方クォリティになり何とも言えない気持ちになる極めてしまったのか?と(注:機械つき)でも来年いや、もう今年、も気は抜けません。 皆んなが健康でまた今年の年末が迎えられたらなと幸せな餅つき大会を終えました。有難うございます。 最後に今回の大阪では何故かカレーばかり5回は食べてました。 これどころじゃないご馳走でしたが 写真を撮り忘れました!残念!

05 1月 2025

ああ素晴らしき音楽祭終わりました

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 去年に引き続きお正月から調子を崩しておりました。去年は大晦日の夜中に今年は2日の夜から悪くなると言う切ない寝込み方。去年は全くお正月を感じられなかったので今年は元日にお正月が出来たのでマシでした。健康な一年でありますよう。 ああ素晴らしき音楽祭無事終了しました。このイベントの後も忙しくて投稿が出来ていませんでした。 ご来場頂きました皆さんアーティスト、スタッフの皆さんチキンジョージのスタッフの皆さんフライヤーを置かせて頂いたお店屋さん有難うございました! 今年も本当に素晴らしいライブやなぁと笑いと感動をしながらのイベントとなりました。ご来場頂いたお客様も同じ様な気持ちになって貰えていたら嬉しいです。 有山じゅんじさん、バンバンバザールさん良元優作さん、ほりゆうじさん皆さんそれぞれの個性的な音楽そしてセッションの妙楽しかったですー。 今回のイベントがいつもと違っていたのはチキンジョージオーナー児島(さん)3兄弟が初めて素晴らしき音楽祭に揃ってくれた事だと主催の谷やんがとても喜んでいました。谷やんはチキンジョージで働いていた事がありボス3人が揃った事はとても嬉しかったのだと思います。私も嬉しかったです。きっとこのラインナップだからこそなのだなと 打ち上げ前からオーナーさん達がベロンベロンになって楽しそうな事出演者の皆さんが絡まれている所やチキンジョージの新しく出来たもう一つのお店にも後で寄ったらバンバンの皆さんと三男KJさんのギター3本のセッションが始まったり爆笑の連続でした。 イベント主催側自体は毎度の如く相変わらず反省点はあります。でもひとまず谷やんお疲れ様! ああ素晴らしき音楽祭 素晴らしき音楽祭 有山じゅんじ バンバンバザール 良元優作 ほりゆうじ lantaromusic 神戸チキンジョージ pixie天然石と自然雑貨と音楽

来週です!

あと1週間!来週になりました☆ ああ素晴らしき音楽祭 vol.13 ご予約お待ちしております! ****************** 2024年‪12月27日(金)‬‬神戸チキンジョージ『第13回ああ素晴らしき音楽祭 -What A Wonderful Music Festival vol.13-』 〈出演〉◉有山じゅんじ◉バンバンバザール ●福島康之 Vo.Gt ●黒川修 Ba ○松井朝敬(sweet hollywaiians guitar) ○Fuming piano◉良元優作◉ほりゆうじ 開場 18:00‬/開演 18:30前売 ¥4,000/当日 ¥4,500(1ドリンク別) ‪‪ご予約は・LANTARO MUSIC・チキンジョージ・各出演アーティストまで 〈info.〉▶️LANTARO MUSICmail: lantaro@alpha.ocn.ne.jptel: 090-8942-2070 ▶️チキンジョージtel:…