自然雑貨

03 6月 2022

6月の営業予定

ピクシィーの6月の営業予定 19日曜日はお休みです。 その他は通常営業です。 変更がありましたらSNSで 報告します。 予約制ですのでホームページの コンタクトからご連絡下さい。 先日友達のはなうた工房さんが 一軒前のピクシィーの庭に 沢山沢山になったローズゼラニウムを だいぶと前にあげていたそうで そのゼラニウムが今度は はなうた工房のゆかりちゃんの庭に 増えまくったそうで 手作りの蒸留水を作って持って来てくれました。 嬉しい^_^ すぐに使ってみたらとても爽やか☆ なので、ピクシィーでも 販売する事になりました。 が、まだお品は届いていません笑…

26 11月 2021

今年バージョンのオリジナル靴下

今年の冬の ピクシィーのオリジナル靴下ですが ポケッとしていてオーダーするのが 遅くなってしまい到着が 来月中頃迄に届く予定です。 お楽しみにしていて下さい。 履いたらあったかくて楽で リピーターの多い人気のお品です。 写真は去年の物になります。 今年も新色に挑戦しています。 気持ちが明るくなるような 靴下が届く予定です。 是非! #ウール靴下

08 11月 2021

新しい入荷

やちむんのお香ホルダー こんなお品が宮城親方にあったとは 知りませんでした^_^ なのでインドのセージのお香も仕入れました。 そしてリラックスパンツ フリーサイズでグレーとネイビー2色です。 こちらはオーダーのお品になります。 とても気持ち良い履き心地です。 #読谷焼 #やちむん #お香ホルダー #リラックスパンツ

01 8月 2021

マスクカバー入荷しました

珍しくオニキスとスモーキークォーツの首飾り オーダーして頂きつくりました。 カットをした石がキラキラととても綺麗でした。 その後にこの首飾りのそのまま影響を受けて 作ったブレスも早速旅立ちました。 そして、オリジナルマスクカバーが入荷しました! 不織布のマスクをそのまま付けるのが 嫌な方も多く、仕事柄どうしても 不織布のマスクを付けないといけない方用に マスクカバーを作ってくれました。 薄い生地の裏は優しいガーゼ生地です。 これなら耳にかけるゴム紐も1本だけで済みますし少しは楽です。 不織布のマスクを直接付けて 肌や目が辛い方には このマスクカバーオススメです☆ #オニキス #スモーキークォーツ #首飾り #フローライト #マスクカバー…

14 7月 2021

コットン商品色々入荷しました〜

コットンのニット帽が再入荷しました。 それと共に同じくインディゴ染め等の 新作のコットン靴下とターバンも入荷 あとお風呂用のオーガニックコットンガラ紡タオルと ふきんも入荷 とても使い心地の良いお品です。 是非! #コットン靴下 #コットン帽 #コットンターバン #ガラ紡タオル

30 1月 2021

2月の営業予定とニット帽

そろそろ2月ですねー。 ピクシィーの営業予定は ホームページのカレンダー からよろしくお願いします。 なかなか世の中の状況もあり ハッキリとしたスケジュールが 立てられない事もありますので カレンダーからよろしくお願いします。 予約制は変わらずです☆ いつもお世話になっている 信頼出来るニットメーカーから コットンのニット帽が入荷しました。 サイズはキッズ用と大人用が ございます。 お色は インディゴ と ライトインディゴ と ブラックインディゴ…

27 11月 2020

12月の営業予定

ピクシィーの営業予定です。 12月は20日日曜日がお休み予定です。 あくまで予定になりそうです。 年末年始も詳しくは 変更がありましたらcalendarもしくは ブログ、Facebook等のSNSで 随時お知らせいたします。 どうぞよろしくお願致します。 ちひろさんや他の作家さん達の 新作が入荷予定です。 それから綺麗なフローライトもお目見えしています。 あとインドのヒマラヤ山麓からあったかいクルショール 、オリジナルマスクも入荷しています。 冷えとりグッズも入荷予定です。 是非よろしくお願いします! #営業予定 #クルショール

03 9月 2020

自然に優しい除菌

シャボン玉せっけんの ハンドソープや 洗濯補助剤などなど 入荷しました。 簡単な説明文をホームページから コピペしておきます。 写真2 くらしのビフォーアフター 菌との共生・共存を目指した 除菌・抗菌・消臭・防カビスプレー 予防型除菌剤「海へ…BeforeAfter剤」が使いやすいスプレータイプになって登場!お洗濯が難しい大きな布類のケアだけでなく、水まわりや革製品に使えばカビを予防する働きもあります。除菌と同時に抗菌や防カビをすることで、日々のおそうじもちょっとだけ楽ちんに。 アルコールも塩素も使っていないのでくらしの様々なシーンで安心してお使いいただけます。 アルコールで何度も手を拭いていると、皮脂が奪われカサカサになり、ハンドクリームのお世話にならなければなりません。また、日本人はアルコール分解酵素を持たないひとも多く、子どもであれば誰かが近くで使っても吐気をもよおす場合もあります。 塩素(次亜塩素酸ナトリウム)については、家庭内で使う場合、とても危険をはらんでいます。 ご存知のとおり、酸性のものと混ざってしまうと呼吸器に影響を与える塩素ガスが発生し、まさに「死」に至らしめることがあります。酸性のレモンやお酢を拭き取ったふきんを、塩素系漂白剤に浸け込んだだけで『塩素ガス』は発生します。子どもや小動物がいる家庭内に持ち込むこと自体が危険な行為です。 適切な濃度による取り扱いが求められるものだけに、「(家庭に)持ち込まない」ものとして、がんこ本舗は位置づけています。 ●手・指へはペーパータオルにスプレーしたものを使用してください。 ●浸透性のあるものは抗菌できません。 ●植物繊維、セルロースが入っているものは除菌できません。 ●主な身のまわり品の目安です。例外もあります。…