1月 2025

View all on this date written articles further down below.
20 1月 2025

銅のワイヤーアート

ブレスレット 銅のワイヤーアートの作品が入荷しました。 ワイヤーアートは以前から好きだったのですが作家Cuprum Sさんに銅のワイヤーでお願いしました。 銅は電磁波を遮断するとも言われていて以前から何かとわが家に置いたり吊るしたり飲料水の中に入れたりと微力な抵抗をしていました笑 勝手な思い込みでの行動ですのでソース出せとかのお言葉にはお答え出来ませんのでめんめで調べてみて下さい^_^ それで、どうせなら可愛いアートをとこちらが出来上がりました。 窓辺やドアに飾ったり、植木鉢に刺したり身に付けたり、是非! 友達とそんな話ししていたら、知り合いが「あー昔職場でおじさんに電気が通った銅が身体にええらしいと聞いた事がある」と言われたらしく私と同じ感じの話しやなと言われました。おばあちゃんの知恵的な 海外では銅のコイルを使って農作物がより良くなって採れると言う実験を成功させている人もおります。私は昔からレメディ類は出来るだけ銅の箱に入れています。 銅気になりますね〜。 cuprums 銅ワイヤーアート 銅ワイヤーブレスレット

17 1月 2025

友達の実家が全焼

年末に関西のイベントお手伝いに行った頃友達の実家が全焼したと連絡がありました。 その家に住むお父さんは無事でほっとしたのですが全焼と言う事は衝撃がありました。お父さんとは言え一緒にごはんを食べたりピクシィーにも来てくれたりと普通の友達のお父さんと言うより近しく思っていて家族ぐるみでいつもお世話になっているので何か私達で出来ないかと微力ながら大晦日の日にお手伝いに行って来ました。 いつもごはんを食べさせて貰っていたリビングは真っ黒焦げで落ちてしまった瓦を分別しないといけないとの事で瓦や他の灰になっていない物を分別していました。 途方も無く感じて来るもので、東北や阪神淡路、能登の震災を思っていました。友達らの思い出の事やお父さんの気持ちとか年の瀬の感じとか色んな事を感じていました。 当のお父さんは未来の事を話して家族の人達はその気持ちを組みながら良い方向に向かおうとただ進んでいました。 長男さんの友達は廃材天国と言う廃材でお家を二軒も建てたりその後は建築業を家族で始めた何でも出来る一家でその弟と妹、お嫁さん達お子さん達全員何でも出来る友達なので普通のお家よりはある意味安心なのですが思い出とかそんな感覚的な物はそれとは別なので思う所はありました。 今も現場では毎日作業に明け暮れていると思います。お父さんも家族のみんなもお身体を大切に元気でいてくれたらと思っています。 大した事が出来て無くてごめんなー。 お昼ごはんのまかないをご馳走して貰ってしし肉のカレーと美しいサラダが美味し過ぎて何しに来たんや?なデフォルトの自分ににんともかんともでした。パワーになりました!いつも有難うございます。

12 1月 2025

2024年末の笑い納め

お正月がワープしましたので年末の事をメモ。 素晴らしき音楽祭の翌日、大阪阿波座にあるMarthaさんでのバンバンバザールのライブを観に。 イベントと違って沢山曲が聴けるのはワンマンならではの醍醐味でした。ホリアイワンズの松井さんのギターに加えマーサに来ていたリクオさんとのセッションも良かったです。また感動しましたぞいと。 久しぶりのリクリクやマーサのこゆきさんに会って沢山お話し出来たのも良かったです。 翌日は毎年恒例のムジカジャポニカにてギターパンダとナオユキさんとexたこさんのバンドアンモニアンズとFamilytoneのライブを観ました。 どのアーティストの方々も相変わらず素晴らしかったです。そしていつも楽しみにしているごはんも美味しかったです。凄い場所に2日続けて行けました。打ち上げもいつもの皆さんの次から次へとな爆笑で苦しかったです。数日前にお世話になった優作さん達にも少し会えました。キチュウさん優作さんの話しも笑えました。大阪は凄いとこです。 朝方に家に辿り着き少し休んでそのまま恒例の餅つきに友達の優しさごはんを関東から沖縄、アフリカの皆さんとつつく会一年振りの話しをし合うのも楽しい時間です。 お餅自体もどんどん上手になりかつてのお姉さん方クォリティになり何とも言えない気持ちになる極めてしまったのか?と(注:機械つき)でも来年いや、もう今年、も気は抜けません。 皆んなが健康でまた今年の年末が迎えられたらなと幸せな餅つき大会を終えました。有難うございます。 最後に今回の大阪では何故かカレーばかり5回は食べてました。 これどころじゃないご馳走でしたが 写真を撮り忘れました!残念!

05 1月 2025

ああ素晴らしき音楽祭終わりました

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 去年に引き続きお正月から調子を崩しておりました。去年は大晦日の夜中に今年は2日の夜から悪くなると言う切ない寝込み方。去年は全くお正月を感じられなかったので今年は元日にお正月が出来たのでマシでした。健康な一年でありますよう。 ああ素晴らしき音楽祭無事終了しました。このイベントの後も忙しくて投稿が出来ていませんでした。 ご来場頂きました皆さんアーティスト、スタッフの皆さんチキンジョージのスタッフの皆さんフライヤーを置かせて頂いたお店屋さん有難うございました! 今年も本当に素晴らしいライブやなぁと笑いと感動をしながらのイベントとなりました。ご来場頂いたお客様も同じ様な気持ちになって貰えていたら嬉しいです。 有山じゅんじさん、バンバンバザールさん良元優作さん、ほりゆうじさん皆さんそれぞれの個性的な音楽そしてセッションの妙楽しかったですー。 今回のイベントがいつもと違っていたのはチキンジョージオーナー児島(さん)3兄弟が初めて素晴らしき音楽祭に揃ってくれた事だと主催の谷やんがとても喜んでいました。谷やんはチキンジョージで働いていた事がありボス3人が揃った事はとても嬉しかったのだと思います。私も嬉しかったです。きっとこのラインナップだからこそなのだなと 打ち上げ前からオーナーさん達がベロンベロンになって楽しそうな事出演者の皆さんが絡まれている所やチキンジョージの新しく出来たもう一つのお店にも後で寄ったらバンバンの皆さんと三男KJさんのギター3本のセッションが始まったり爆笑の連続でした。 イベント主催側自体は毎度の如く相変わらず反省点はあります。でもひとまず谷やんお疲れ様! ああ素晴らしき音楽祭 素晴らしき音楽祭 有山じゅんじ バンバンバザール 良元優作 ほりゆうじ lantaromusic 神戸チキンジョージ pixie天然石と自然雑貨と音楽