毎日ライフワークの如く考えてしまうのは、この地球に住む人間以外の生き物の事。
動物、魚も鳥も虫も、微生物も、植物も鉱物も。
人間は基本はどうにでもなると思っていて、それらの他の生き物達がとにかく人間の勝手で悲しくならない様、幸せであるようと考えたらぐるぐると答えの出ない考えにはまり込んだりします。
毎度深みにハマってしまいますが、自分なりのやり方で生きて行っていると言いますかそんな感じです。
最近では里山の無くなった、その上に木を切られまくってごはんを失った熊やイノシシや猿や沢山の動物達が街に降りて来る等のニュースがよくされていて、、、
みつばちが新宿でドジャースが試合している球場でお家を作る場所を探していたり、、、
木を誰かの欲の為に切り倒す事が色んな所であったり
そんなニュースや状況を見るとどうか山に戻れますように殺されませんようにと願っています。
色んな意見あると思います。
が、やっぱり人間中心に地球を考え過ぎている様に常々思います。
マザーアースは全ての生き物の場所だなと思う訳です。
前に日本に古からずっといるアイヌ民族の血を紡ぐ者の話しを見ましたが、生きる為に山に入る時、無事に戻る様祈りを捧げ生きる為に狩をし命をいただく時、そのいただく動物のエネルギーを貰い自分に強さを貰って祈ると言う様な話しを聞きました。
命とはそう言うものの様に思うのです。
ですが現代は少し前よりはSNSのお陰もありだいぶましになりましたが、まだまだ他の生き物に対して平等な命だと思っていない状況が多々あると思います。
どうか沢山の人々が私も含めて当たり前に動植物の命の大切さも考えられたらと願っています。
それが戦争を止める事にも繋がると信じています。
動物や虫や魚や鳥、植物と心を通わす事が出来るとわかって貰えたらと思います。
そんな奇跡の様に見える映像をSNSが見せてくれる事にとても嬉しく思っています。
SNSは怖いニュースとか色々ありますが、私にとっては動植物達の奇跡を沢山見れる物でもあります。
ありがたい凄い時代ですねー。
人間そのものが公害みたいになっている現代、垂れ流す自然では無い汚す物を少しでも他の生物達に敬意をはらって生きて行くべきだと思うのです。
