pixieのススメ

16 5月 2024

ケララ

宿泊所には色んな国から来た人がいてごはん時に一緒になります。 イギリス在住のインド人夫婦やハンガリー在住のドイツ人のおじいさんカナダブリティッシュコロンビア在住の男性この方達とは毎回話すのですが特にカナダの人の料理人の方と私の会話はフォレストガンプとババの会話そのものです。 英語が上手く無い私でもそのパターンが来たら楽しくて仕方ない永遠食べ物の話しや料理法の話しをしました。 間違い無く美味しい料理を作ってくれる料理人 ここでのごはんは主食におかずがバラバラで来ますがインド料理のお店マンジャルさんで培った混ぜる食べ方のお陰でより一層美味しく感じます。マリアージュの味の極意これが一番な気がします。 ヨーロッパやアジアからの人はそれぞれで食べている逆にカナダの人はぐちゃぐちゃにして右手で食べている。絶対その方が美味しいなと思いました。ハンドパワー 混ぜるって言うのは凄い威力発揮しますね。 ここで料理をしている女性の方々は本当に働き者です。アーユルヴェーダのごはんは新鮮であったかい物であると言う理念です。その為それを実行する為に本当に頑張っている姿を見ます。なので私も時々手伝います。(足手まとい) 2人の女子トークを聞きながらお手伝いするのは癒されます。とても優しい人達です。だからその波動がごはんに伝わって優しい料理になります。ナンニー(ありがとうの意) 詳しくはブログに書きます。 朝夕飯前に持って来てくれるお薬を飲んでごはんを食べてそれ以外はトリートメントをしてもらって仕入れをしたり レパナムパスター45分、お水をかけるボディダーラ、足マッサージ そんな事をしていたら昨日は大変な目にあいました。 この日はいつものプログラムにエネマと言う言わば浣腸が組み込まれていました。恐ろしい ボディダラの後いよいよ凄い量の薬の入ったお水300〜500mlくらいの物がセットされていて投入されました。 19才のスイートハートが私を応援してくれて終了 速攻で下す感じになりコケない様にトイレ兼湯浴び場へ 5〜6回の排便の末生還 イメージで言えば赤痢の時を思い出す焦り、赤痢の方がそりゃあキツいですがそれを思い起こしました。 エネマ初体験。…

14 5月 2024

アーユルヴェーダプログラム

ケララに来てアーユルヴェーダのプログラムを受けに来ました。  シンガポール経由でコーチン国際空港に到着し、そこから2時間半程の田舎街に来ました。 夜中到着、翌日の午後前にアーユルヴェーダドクターと長い診断を受けトリートメントがスタート 私はデトックスプログラムのパンチャカルマを受ける事に 1日目はゆっくりと始めます。 身体に私に必要な薬草を練ったペーストを塗りたくり1時間弱置きます。 その後、あったかいお湯を2人がかりでリズミカルに全身に掛けてくれます。 その後下半身を薬草入りオイルでマッサージ その後、自分でバケツに貯めたお湯で流して今日のプログラムはおしまい。 朝ごはん、ランチ、ディナーは決められた食事で16時にチャーイが振る舞われます。 とても美味しい。 今回私の不調はそんなにこれと言った事は無く、長期のアーユルヴェーダを体験する事が1つの目的でした。 食事療法も取り入れているので基本これ以外は食べたらダメとの事 おとろしやー。 でもみんな優しい。全てのスタッフが楽しそうに誰一人意地悪感も無く笑っていて同じ釜の飯を食ってる感で良かった。 日本の全ての会社とか仕事場がこうだったらいいですねー。 クスクスに玉ねぎにんじんいんげんを細かく切った炒飯みたい 麦飯みたいなごはんに何や野菜色々の数種のおかずとスープ アーユルヴェーダは夜はとにかく少なめでと言う事です。チャパティなんかな?米粉ぽいにダルカレーどれも味わい深い

14 5月 2024

デトックス

無事荷物が届きました。日本ではあまりこんな事は無いと思っているので私としましては大切な物が3つの荷物に入っているので焦りましたがこちらの全ての人が大丈夫明日には着くからと皆んな言います。よくある事みたいで、空港でも沢山の人がロストラゲージで問い合わせに来ていて皆んな私と同じ気持ちの人々でした。 実際には3日かかり3日振りに服が着替えられて何より大事な物が無くならず嬉しかったです。 ご飯は映えず質素に見えますがどれも舌の奥まで旨味を感じる美味しさで感動しています。 天気は今の所毎回昼間は暑く夕方に雷が鳴り少ししたら土砂降りになりすぐに上がり天気になるを繰り返しています。1枚目の写真は雷が鳴った頃です。 細かい事はブログに書こうと思います。 ここからはこちらで 鳥や虫の鳴き声が違っていてそしてとても癒されています。 以前行ったインドはもっともっと田舎で貧しくてでも美しく衝撃を受けました。 が、ここはケララのコーチンの中では田舎ですが、私には道が舗装されているだけで都会です。 ここでアーユルヴェーダのデトックストリートメントを受けています。 先に行ったこれも含めケララに来たいと思い早十数年。 美しい名前の街にやって来れました。 自然の音と車のクラクションが混在する世界。 kerala lostluggage なんくるないさ 部屋から見える教会 猫たん達が痩せていて心配で仕方なくなる お粥 魚屋さん…

16 4月 2024

山塩小僧 入荷

新しいお塩が入荷しました。 【山塩小僧】 もう何年も前に友人からオススメされたお塩当時は通販でしか入手出来なかったので買って大切に使う事ずっとでした。 ピクシィーでも仕入れ出来たらと思いながらもなかなか一歩踏み出せずにいました。 そんなある日、色々とご縁がありそのタイミングでずっと仕入れていたお塩が仕入れられなくなったりで勇気を出して連絡してみました。そんなこんなで念願の入荷です。 海で生まれ、山で育ったおいしいお塩です。四万十川の山間で乾かす。山の太陽や自然の力だけで、ゆっくり蒸発させる。夏で3週間。冬は、3か月かかる。そんな訳でなかなか仕入れる事の出来ない貴重なお塩。 時間をかけて作った塩は、カルシウムなど、海水中のミネラルがそのまま含まれ、ほんのり甘みがありお出汁の如くなお味。 山塩小僧のお塩は、海の成分がそのまま含まれた、海そのものの塩。四季を感じる塩。 地球にとっての海は身体にとっての血液だと思います。お塩とお水はとても重要だと思っています。 ミネラルが沢山残っているお塩は貴重で免疫力や骨や色んな所に必要な物を届けてくれると思います。 おむすびやお漬物作りにも格別な美味さを発揮します。勿論どんなお料理にも合いますよー。森澤さんご夫妻が丁寧に作られた貴重なお塩を是非試してみて下さい。 ※釜で焚くと海水に含まれたミネラルやカルシウムが分離して、釜の淵にくっついてしまうそうです。天日干しで急いで蒸発させると、カルシウムが剥がれてしまうそうです。ゆっくりと作るお塩の重要さ勉強になります。 小さいクリスタルの様なお塩です。 山塩小僧 海塩 naturalmineralsalt

28 2月 2024

たんぽぽの根

夜ご飯の時に飲む野草茶は色んな野草とかを混ぜて淹れます。 その中のたんぽぽの根が無くなったので煎りました。玄米やら豆やらも煎ったりしますが普段飲むコーヒーも煎ります。 どれも自分感覚ですが楽しんでやってます。 使う道具はほうろく鍋や普通の鍋やフライパン等で持っている物で工夫してます。今回は外のロケットストーブは使わずガスコンロでしました。 写真は余熱で最後の所から順に煎り途中煎り始めとなります。 無になる感じです。 たんぽぽの根 dandelionroot 玄米珈琲 焙煎 野草茶 herbtea ほうろく

23 12月 2023

冷え取りレギンス入荷

カシミヤとコットンで編み上げたレギンスと腹巻きパンツが入荷しました。 とても温かい素材になります。メンズの方もお使いになれます。 サイズはフリーサイズとなりますがお痩せさんでもぽっちゃりさんでも大丈夫。この寒さにピッタリな気持ち良い履き心地のアイテム。 是非! 自然素材のレギンス 自然素材の服 ひえとり 冷え取り

26 7月 2023

梅の土用干し

梅雨明けのお知らせが来た日にすぐ土用干しをしました。そして今日やっと5家族分に分けて梅干しに見合わない赤紫蘇をゆかりにしてワタクスの梅仕事は終えました。 ここ数年は季節の変わり方が違うので去年も干すのが8月の中頃とかになり3日連続の晴れ間をキャッチ出来ず今年はそんなこんなでせっかち出しました。 ら、何回も漬けているのですが初めてのカビるんるん梅をちぎるタイミングも大事なのですがどうしても仕事や用事の合間を狙わないとなので収穫のタイミングが悪く梅の調子がまだまだの時でした。 なので、これはヤバいなと思っていたら案の定の経過。ですが何でも良い経験と思い向き合いました。 壺の上澄み表面のカビを丁寧にのけて中の美しい梅酢を確認しましたら梅を一粒づつ取り出してホワイトリカーで洗いながらいつもより1日長く干しました。その壺の梅酢は土の栄養がてら捨てました。2枚目の写真の梅 もう一つの壺は少〜しだけカビが来てましたが無事でした。 採ったタイミングもあり梅の熟し方も今年は上手くいかず青梅な感じのも漬けました。傷が多い物は梅の酵素ジュースにします。暑い日の作業の後などは生き返ります。 今回の経験も勉強になりました。大切な経験でした。 3枚目の写真の梅はキレイに取り出したのにザルの横を通った田四郎に転かされかけてぐちゃぐちゃになった図。 土用干し 梅干し

17 7月 2023

廃材天国 秋山陣さんのすり鉢と梅干しの仁

廃材天国 陣君のスパイスなんかを砕いてゴリゴリ出来るすり鉢 が入荷しました。 とても使いやすいです。 私はチャイやらカレーやら作る時にこのすり鉢でゴンゴンゴンと叩いて潰してすります。 粉になってる物から始めたりもしますがやっぱり粒を砕くととても香り良く元気になります。 是非! 最後の写真は梅干しの種は乾かしておいて一気にペンチなんかで割って中の仁を取り出して置いておきます。 で、今の様な暑い日々に食べて熱中症予防してます。種は宝です。 陣君の器と梅干しの仁のお話でした。 廃材天国 すり鉢 インディアンチャイ 梅干し 梅干しの種 梅干しの仁 熱中症予防

20 2月 2023

Dr.ハウシュカの話

ドイツ発のオーガニックコスメブランドです。 Dr.ハウシュカ、ドイツはオーガニックコスメの質が非常に高いことで有名です。 日本国内では発売されている場所が限られているせいか、一般的な知名度は低いかもしれませんが、数あるオーガニックコスメブランドの中でも設立は1967年と古く、歴史とこだわりをもった世界的なブランドのひとつです。 ピクシィーは四国で初めてハウシュカを取り扱い販売したお店でもあります。オープンした頃からずっと切らさず扱って来たのはこちらのブランドのこだわりと信頼と商品の魅力があるからです。 当時は皆さん知らない人ばかりで、説明をし続けていました。 ハウシュカ最大の特徴は2つです。 1つは、原料となる植物は有機肥料や鉱物、天体のリズムとそのエネルギーを活かした「バイオダイナミック農法」を採用し、抽出に一番よい状態で採取する事、生物の自然な営みを利用する事で原料、製品を強くすると言えば分かりやすいでしょうか 2つは、肌本来の再生機能を促すため、オイルフリーのナイトケアであることです。 自然由来の原料のみを使用して作られており、合成香料、合成着色料、保存料は使われておらず、最難関と言われるオーガニック認証機関から認められています。 ドイツではオーガニックの基準がとても厳しく、抜き打ちで原材料等をテストするどこにも忖度の無い雑誌があるそうで、その雑誌でもいつも1位や上位にハウシュカの製品がランクインしています。そのくらい安心なお品です。 日本の場合は特に規定はなく、わずかにオーガニック原料が入っていればオーガニックと言え、当然罰則もありません。なので日本ではまだオーガニックコスメ、化粧品はまだ幼い歴史の様に思います。 そして、「肌のタイプ(肌質)」ではなく、「肌のコンディション(状態)」に合わせたケアを行うことが大切だという考え方がベースにあります。それは環境、季節、年齢、体調により肌は変化するからです。 とはいえ、お手入れは洗う、整える、潤すのシンプルケアです。 その中でハウシュカの代表的な商品、ローズデイクリーム こちらは1967年の発売以来、愛され続けるブランドを象徴するロングセラーアイテムです。 日中用の保湿クリームですが、1本作るのに40キロのバラを使っており、ブランドの気合いを強く感じます。 アルコールは一切含まず、有効成分のみ、栄養クリームとはこの事と思います。チューブから出したら重いと感じるかもですが、手のひらに出してネリネリと両手でしたらお顔に塗るとか擦るではなく、押さえて塗布する感じにします。 そうしましたら重くなくスッと入っていきます。バラの豊かな香りにも癒されます。 肌への負担を感じずにどんどん良い感覚を感じて貰えるクリームだと思います。 ピクシィーで人気なのはこのローズデイクリームと化粧水、乳液、ヘアートニック等です。…