買い付けの旅
写真をアップしようとしたらどうしてもホテルのWi-Fiが弱く出来ないのでInstagramやFacebookを見て貰えたら嬉しいです。
アリゾナの南にあるメキシコとの国境程近い街ツーソンの街から数日前に移動をしました。
ツーソンでは時差ボケながら必死で朝早くに起きて
お部屋で朝ごはんを多めに食べて急いで仕入れを始めます。
毎日気付けば16時前後に疲れたと思ったらお腹が空いてお昼ご飯を食べて
また時差ボケの眠気と戦いながら仕入れを再開すると言う繰り返しです。
仕入れ先は大体遅い所は18時には閉まるので
そこからは別の場所で仕入れ始めて大体帰るのが
22時前になったりします。
コロナ禍前はどこももっと遅く迄開いていたので
夜中迄仕事をしたりしていましたが
世相と寄る年波が上手くあわさって少しは早くしまう事が出来ました。
が、それでも遅いなぁと思っています。
コロナ禍以前と以降では色んな事が変わっていて
私にとっては変わり過ぎていて少しノスタルジーに浸ったりあります。
本当に色々と考える事だらけでした。
長くなるのでこの辺で。
写真の最初は空港にあった動物達のトイレとかに使う場所
これは変化の嬉しい方の事柄でした。
動物に優しい所を見ると嬉しいですねー。
買い付けに集中し過ぎてジュディコリンズを見逃してしまった。
この赤い車より大きいかの車が件のレンタカーされそうになった車
しばらくトラウマになりかけたけど
今となればそらこの国走るならこんくらいいるんかなー
と思ったりします。
最後の写真は大体仕入れ中はランチに行ったりする時間は無いのでその辺のフードトラックなんかで食べます。
この食べ物はこちらの友達から勧めて貰ったウクライナの料理です。
とても心がこもった料理でお腹がホッとしました。
メニューはウクライナのシチューですが
そっくりそのまま日本の肉じゃがの様な感じでした。
驚きました。
買い付け
animalrelief
ウクライナ料理